Skip to content
浦安のハンドメイド教室 infini ~アンフィニ~
Secondary Navigation Menu
Menu
  • トップ
  • レッスン内容
    • ポーセラーツ
    • ポーセラーツ スキルアップレッスン
    • ポーセラーツ ブラッシュアップレッスン
    • ポーセラーツ フォーパンチュールデコラシオン(ベーシック)
    • シュールデコール
    • リボンレッスン – ママ&キッズ
    • グラスアート
    • シルエットアート
    • ヘリテージDECO(デコパージュ)
    • Neoデコパージュ
    • カルトナージュ
    • テキスト・資料ダウンロード
  • ご予約について
  • 作品ギャラリー
    • ポーセラーツ作品展示
    • グラスアート作品展示
    • シルエットアート作品展示
  • レッスンポリシー
  • ブログ
  • アメブロ
  • お問い合わせ

作品ギャラリー » グラスアート作品展示

藤の飾り額
藤の飾り額
初夏の風物詩、「藤」の飾り額です。 このマットブラックの額を丸窓の壁に見立てたこの構図は、非常にデザイン性も高く素敵です。 惜しむらくは、写真を撮るのが難しいところ…。 全体的にもう少し濃いめの色合いなのですが、写真になると薄めになるのが残念です。
アクリルの扇
アクリルの扇
グラスアートのアクリルの扇です。 お正月用の置くタイプの飾り物ですが、柄がとても気に入っています。
アクリルランタン・おひなさま
アクリルランタン・おひなさま
ランタン型のアクリルの飾り盾「おひなさま」です。 ポップな雰囲気のおひなさまですが、緋毛氈やその縁飾りも本格的な色合いのフィルムを使用しました。 よく見るとわかりますが、リード線を4色使いしています。
アクリルオーナメント「福」
アクリルオーナメント「福」
お正月用のアクリルオーナメント「福」です。 背景全面に虹色フィルムのイリデセントを使って、角度によって色が変わるようにしました。 正面からだとピンクに見えますが、少し斜めからだと黄色に、ちょっと暗いところだと紫になります。 福の字もゴールドのフィルムを使いましたが、若干暗めの色合いだったので、田の部分だけスイープゴールドにしてあります。 右下のリボンは五色の4色。 残りの赤は梅の花で使いました。 全体的に和っぽい仕上がりになったと思います。
夏らしい涼しげなラッコの飾り盾
夏らしい涼しげなラッコの飾り盾
春夏秋冬の動物図案シリーズ(?!)の夏バージョンはラッコです。 全体的にカラフルに仕上げました。 ラッコは子供のうちは茶色で、大人になると白になるそうです。 なので、このラッコは子供ということですね♪
ハロウィーン・カップケーキ
ハロウィーン・カップケーキ
ハロウィーン仕様のカップケーキ型飾り盾です。 ハロウィーンと言えば、オレンジと黒と紫ですよね♡ このカップケーキ型は、雪だるまとしても制作できる便利なアクリル板です。 2019.9のカルチャーセンターでの1Dayレッスン用です。
グラスアートのカレンダー2017版「梅」
グラスアートのカレンダー2017版「梅」
グラスアートのカレンダー2017版「梅」です。 4枚ずつ作って取り替えられるようになっています。 毎年集めて、季節ごとに入れ替えるといいですね♪
さくらの半月額
シックなさくらの半月型の飾り額です。 フィルムの色は300種類以上から選べます。
芍薬の飾り額
芍薬の飾り額
芍薬をデザインした和の飾り額です。
縦が50cm近くもあるとても大きな作品で、制作するのが大変でした。
あじさいと幸福のシンボルのオーナメント
あじさいと幸福のシンボルのオーナメントです。 縦に3つ並んでいますが、横に並べることもできます。
お月見うさぎ
まんまるお月様を見上げる2匹のうさぎがかわいらしい、秋の十五夜の飾り盾です。
ハロウィーンのブラックフレーム
ハロウィーンのブラックフレーム
ハロウィーンの図案で作った飾り額です。 画像で見ると小さく見えますが、幅が40cmもある大きな額です。 こちらのフレームは代替ガラスが販売されているので、入れ替えて使えます。
アクリルのクリスマスツリー
アクリルのクリスマスツリー
高さ40センチのアクリルのクリスマスツリーです。 カタログには雪夜のフィルムを使ったバージョンも掲載されていて、どちらもとても素敵なデザインでした。
第10回コンクール出品作
第10回コンクール出品作です。 規定部門での出品で、1次審査に通りました。
アイアンフレーム
カリキュラム改訂に伴って追加になった課題「アイアンフレーム」です。 ガラス板は別の作品にも差し替えられます。
ヴィトレイルの猫
ヴィトレイルの猫
三沢かつこ先生の本部講習で習った、ヴィトレイルを使った猫です。 ぼかしの技法が目新しく、フィルム以外の装飾法を学びました。
アクリルのおうち
アクリルのおうち
アクリルのおうちの飾り盾です。 上に穴があいているので、壁掛けとしても使えます。 今思うと、ギリシャ風の色合いにすればよかったなとちょっと後悔…。
2017-04-09

Designed using Brigsby. Powered by WordPress.