何年か前の秋冬限定カタログに掲載されていた、
大人っぽいダークトーンのローズのクリスマスツリーです。
うっかり細かいリード線部に不透過フィルムを使ってしまい、
四苦八苦しながら貼り上げました…。
というわけで、貼る方法がないわけではないので、
どうしても使いたい不透過フィルムがあったときはその方法で仕上げます…(^-^;
何年か前の秋冬限定カタログに掲載されていた、
大人っぽいダークトーンのローズのクリスマスツリーです。
うっかり細かいリード線部に不透過フィルムを使ってしまい、
四苦八苦しながら貼り上げました…。
というわけで、貼る方法がないわけではないので、
どうしても使いたい不透過フィルムがあったときはその方法で仕上げます…(^-^;
東京カルチャーセンターのレッスンは、
第一土曜日の10:30~に変更になりました💕
この前作ったカーネーションの飾り盾。
デザインがかわいらしくて好きです😍
グラスアートでは、
修了証を入れるための額を課題の中で作成しますが、
シルエットアートではそのような課題はありません。
なので、現在、修了証は残念なことに、
クリアファイルの中に入れられて眠っているのですが、
サイズ的にこのフレーム調の作品なら、
中央にはめ込めるのでは、
と思って作成を始めました☺
前回のエレガンスボードより、
カットする部分が少ないので、
早めに完成しそうな気がします。
ただ、左上はたぶんひまわりじゃないかと思うのですが、
右下はこれ、何でしょうね?
クレマチスかなとも思ったのですけど、
クレマチスの葉っぱはこんなふうに波打っていないのです?
ポピーだともっとちがうし、アネモネだと花弁の枚数と重なりがちがう…。
カット完了時までに正体が判明しなかったら、
アネモネだと思って色を考えようと思います…?
海の底の景色のようなオーナメントを作りました?
この丸型のオーナメントは直径が15センチと、
そこそこ大きめなので、
窓辺に下げて飾ると、
とても見栄えのする大きさです。
季節ごとに交換して、
部屋の雰囲気を変えてみるのも楽しいかもしれません☺
先日カットを終えた「エレガンスボード」が完成しました?
カップケーキを最近よくあるカラフルな色合いでまとめました!
ちょっと光の当たり具合がイマイチで、
一部の色が本来の色とはちがう色に写ってしまっているのが残念ですが?、
「カップケーキの方を目立たせたい」と思って配色した部分は、
上手くできたと思います?
久々にA3サイズを作りましたが、
レースペーパーのお城のクリアパネルの図案も素敵なので、
次回のシルエットアートの作品は、
クリアパネルLで作成したいと思います?
シルエットアートといえば、
基本的には台紙は黒なのですが、
少し前にカラフルな紙を使った作品も出始めたので、
生徒さんに見せるべく制作中です!
やっとカットが終わったので、
明日アクリルに貼り付けてフィルムを貼ります。
アメリカのカップケーキみたいに、
カラフルにしようかなと思ってます☺
朝、窓を開けることが多くなってきたので、
ハートのオーナメントを作りました?
これまた何年か前の限定カタログに、
夏祭りのオーナメントがあったので、
この機会にそれも作って飾ろうと思います?
2022/8のレッスンはお休みになります。
またコロナが猛威をふるい始めましたので、
みなさま、どうぞご自愛ください。
9月のレッスンスケジュールが決まりましたら、
先に公式LINEでお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
やっと!
サイトの改装がほぼ終わりました!?
古いWPのサイトだったので、
最新のPHPを適用すると管理画面にエラーが出てしまい、
一度更地に戻してからの新規改装となりました!
まだまだ画像のキャプション等、
整備できていない部分もありますが、
それは少しずつ追加していくことにして、
ひとまずはこのサイトでしばらく運営していこうと思います?